2009年01月13日
在日本大韓民国民団京都本部年賀交歓会
昨日の午前中は、民団の年賀交歓会に参加させていただきました。
会場で配布された「京都と韓国の交流の歴史」(2)を興味深く読みました。西陣織を支えた在日コリアンの項に「西陣織の生産が大きく増えた1910年代から朝鮮人が従事し始めた・・」「主に慶尚北道の出身者だったと言われている・・」とありました。
私の祖父は慶尚北道出身。母は西陣織の織布工ですからまさにその流れです。秦氏が有名なように、朝鮮半島から多くの人が日本列島に渡り韓国と京都の文化や産業の交流が行なわれてきました。更に、学んでいきたいと思います。

挨拶される金有作京都府本部団長
会場で配布された「京都と韓国の交流の歴史」(2)を興味深く読みました。西陣織を支えた在日コリアンの項に「西陣織の生産が大きく増えた1910年代から朝鮮人が従事し始めた・・」「主に慶尚北道の出身者だったと言われている・・」とありました。
私の祖父は慶尚北道出身。母は西陣織の織布工ですからまさにその流れです。秦氏が有名なように、朝鮮半島から多くの人が日本列島に渡り韓国と京都の文化や産業の交流が行なわれてきました。更に、学んでいきたいと思います。
挨拶される金有作京都府本部団長
category:式典
2009年01月13日
福祉保育労京都地本旗開き
1月10日(土)の夜は福祉保育労働組合の旗開きによせていただきました。大変な経済・生活状況だからこそ福祉をしっかり守っていかなければなりません・・。日本共産党からは来賓として井上市会議員が挨拶しました。

写真は挨拶する前田委員長。
写真は挨拶する前田委員長。
category:式典
2008年06月02日
京都市消防団総合査閲
午前中は西京極で行われた障害者スポーツ大会へ。
午後からは、伏見区墨染の消防学校で行われた消防団総合査閲へ。
左京区代表の北白川分団が優勝しました。すばらしかったです。


午後からは、伏見区墨染の消防学校で行われた消防団総合査閲へ。
左京区代表の北白川分団が優勝しました。すばらしかったです。
category:式典
2008年05月18日
左京区消防団総合査閲
今日は左京区消防団の総合査閲に参加させていただきました。日頃の訓練の成果を披露される査閲。600人を超える団員のみなさんと地域の方が参加されていました。ご苦労様です。

写真は地元の北白川分団。今年京都市の査閲に左京区を代表して参加される。
写真は地元の北白川分団。今年京都市の査閲に左京区を代表して参加される。
category:式典