5月1日は第87回全京都メーデーが行われました。
 中央ステージでは日本共産党を代表して井上さとし参議院議員が挨拶。
 「戦後かつてない歴史的局面でのメーデーとなりました」と憲法踏みにじる安倍政権の暴走とそれに立ち向かう「野党は共闘」との国民の運動の広がりを訴えました。
 →http://cpgkyoto.jp/movies/2016/05/8716.html

 私も二条城前から円山までデモしました。





category:集会など


2016年03月29日

戦争法施行に抗議 

戦争法・安保法制が施行された今日、市役所前集会→円山公園までのデモに参加しました。多数の共産党市会議員も議員団の横幕をもちながらデモ隊の一翼を担いました。

 「戦争法は絶対反対」
 「憲法守れ」
 「だれの子どもも殺させない」
 「安倍はやめろ」
 「野党は共闘」
 「NO WAR」
 「戦争したがる政治家はいらない」
 「戦争しない政治家選ぼう」

 コールにも多様に広がってきた運動が反映している・・と思いました。

 デモ隊には大河原としたか参議院京都選挙区予定候補の姿もありました。
 選挙で戦争法NO!&安倍政治許さないの意思をご一緒に示しましょう。





category:集会など


 みなさんの思いの集まった百万遍アクション
 パレードには125人が参加されました。
 アピールだけご参加の方も入れると150人が集われたことになります。

 百万遍では、まず、「武器を持って平和を語るなよ~♪」作詞された平和のソングを歌っていただきました。

そして、スピーチへ
―「安倍首相は戦争ではなく話し合いをして解決の道を探っていくことをすべき」(DCI京都セクション)
「国会にみなさんの署名をとどけてきました」(民青同盟京都府委員会)
「私たちはまず思い上がった権力にくさびを打ち込まなくてはならない(京大有志の会声明書)」(初街頭スピーチされた京大有志の会)
「平和な日本をみんなでつくっていけるって知っている。だから子どもを 育てるの楽しい」(子育て中のお母さん)。

赤ちゃんを連れて、子どもたちと一緒に、次の命を抱いて参加してくださった方。骨折をおして出かけていただいた方。
フェイスブックを見て愛知から、他行政区から、かけつけていただいた方。「こうなったら、ありとあらゆるデモにでる」と来てくださった方。
保育園の保護者にメールで参加を呼びかけて参加された方。
自作のドラムを持ってご参加いただいた方。
ママたちの思いにふれてパネルをたくさん持ってご参加いただいた方。

「少しは暑さがましかもしれない」と設定した時間でしたが、かーっと晴れた暑い日にもかかわらずご参加いただきありがとうございました。
みんなの「絶対とめよう!」が集まりました。

明日からもまた「ひたひた」と署名を集め、「息をするように」戦争法案をとめる活動を広げていきましょう。








category:集会など


「戦争法案採決なんてありえない」大きな運動が全国に広がっています。
今日、戦争法案に反対する左京の会から代表2人が国会に集めた署名を提出に出発します。
トータルで4844筆。みなさんの汗の結晶。協力いただいたみなさんの思いのこもった署名です。しっかり受けとめてほしい。

左京区からも声をあげ続けましょう!
全国でつながって国会を包囲しましょう。

【14日(火)】
◇7・14緊急シンポジウム 学者の会×SEALDsKANSAI
 ※18時半~ 法経本館1F西第4教室
 ※スピーカー 永田和宏氏(京大名誉教授、歌人)
        山室信一氏(京大人文科学研究所教授)
        君島東彦氏(立命館大学教授)  他

【15日(水)】
◇戦争法案に反対する左京の会
  ※17時半~アピール宣伝/18時~熊野交差までデモ

【18日(土)】
◇「とめよう戦争法大集会」(13時半~、円山音楽堂)
  ※有馬頼底氏、瀬戸内寂聴氏、益川敏英氏らのよびかけ

【20日(月・祝)】
◇百万遍アクション
~大人もこどももみんな集まれ 声をあげよう 戦争やめて~
  ※16時~スピーチ&アピール/16時40分~デモ
  ※戦争法案に反対する左京女性の会





category:集会など


昨日、バイバイ原発3.7京都に参加しました。
京都府知事が再稼働前提の協定を締結した重大事態の下、多くのみなさんが集まっておられました。


京大博物館前から会場の円山音楽堂まではピースウォーク左京でデモ。「高浜原発 再稼働反対」「ゲンパツいらない 命を守ろう」などとコールしました。







category:集会など