8月25日の教育福祉委員会では熱中症対策と児童虐待問題などを取り上げました。

 ○熱中症対策
 この間、共産党議員団に熱中症による死亡事例が数件寄せられています。
 しかし、本市では熱中症による救急搬送直後の死亡は”0”。

 私は東京都が7月17日以降の熱中症死亡者を96人と発表していることも示し、熱中症が本市でどういう様相になっているのかを明らかにすべきと死亡の状況を府とも連絡をとり報告するよう求めました。

 具体的な対策としては「過去10年で見ても深刻」と当局も認める通り通常の対応ではなく特別の対策を体制もつくって行うべきこと、生活保護世帯の方や生活困窮者の方にクーラーの電気代の補助など踏み込んだ支援を行うよう要望しました。

 ○児童虐待問題
 京都市では2年前の秋に乳児遺体遺棄事件が起きたのを受け検証と改善が行われています。私は、大阪市西区の事件も受けその進捗と新しい課題について質しました。
 
 質疑ではスムーズな法的介入に向けた整備が行われ実際に1件の実行があったこと、大阪のように名前が特定できていないケースが本市でも29件・3%あることがわかりました。
 
 国での検討も行われており、仕組みとして子どもの命を守れるようにしていかなければなりません。


同じカテゴリー(市議会)の記事画像
5月市会終わる
公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
9月市会議案発送
来年度の予算案
高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
同じカテゴリー(市議会)の記事
 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ (2015-09-09 23:04)
 5月市会終わる (2015-05-28 22:01)
 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ (2015-05-11 19:49)
 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。 (2015-03-20 23:13)
 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ! (2015-03-13 00:16)
 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表 (2015-02-05 21:40)

category:市議会