昨日、京都市が来年度予算案を示しました。
概要→http://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000136076.html
党市会議員団の見解→http://cpgkyoto.jp/kenkaiseimei/2013/02/2013-2.html

それにしても、水道料金の値上げとあわせて一般会計「値上げ提案」=4億3850万円はひどい。
「ゆりかごから墓場まで」の値上げ提案です。
下記は一例です。
 
・保育料 総額3億1359万円値上げ 一人当たり平均900円(月額)
 所得税1円以上5000円未満 3歳未満児の場合
  8.5時間保育 月額11900円→12200円
  9時間       12600円→12900円
  9.5時間      13300円→13600円
  10時間      14000円→14400円
  10.5時間     14700円→15100円

・学童保育料 総額5784万円値上げ 一人当たり平均565円(月額)
 月額上限(18時までの利用) 8700円→10300円
     (18時半までの利用) 9500円→11100円

・高齢者インフルエンザ予防接種自己負担金 総額4570万円値上げ 
市民税課税者
  所得金額125万円超      1500円→2000円
      100万円超125万円以下 変わらず
      所得金額100万円以下 1500円→1000円

・市営墓地使用料・管理料 総額3353万円値上げ 
使用料10万円~15万円→8万円~75万円
 管理料      1400円→1900円


その他の一般会計の値上げは「平成25年度京都市予算の概要」のP157以降に掲載されています。昨日をもって、議会と市民に示されましたので、今後、議論し、民意を反映させるべく取り組みます。
ぜひご意見などお寄せください。





同じカテゴリー(市議会)の記事画像
5月市会終わる
公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
9月市会議案発送
来年度の予算案
高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
同じカテゴリー(市議会)の記事
 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ (2015-09-09 23:04)
 5月市会終わる (2015-05-28 22:01)
 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ (2015-05-11 19:49)
 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。 (2015-03-20 23:13)
 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ! (2015-03-13 00:16)
 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表 (2015-02-05 21:40)

category:市議会