今日は「敬老乗車証制度の改悪を中止し、無料にもどすこと」を市長に申し入れました。
 →http://cpgkyoto.jp/kenkaiseimei/2013/06/post-42.html

敬老乗車証改悪でなく、もっとよくして!市長に申し入れ


 「検討会」で敬老乗車証の答申案が検討されていて、全線自由(一部地域でそうではないところもある)に乗り降りできるものを『高齢者割引』的なものにする方向が出ています。

 市の財政負担が大きな理由にされていますが、「近視眼」的な発想ではないでしょうか。
 「広い視野」でみれば、高齢者がいきいき外出できることは介護予防になります。
 よく、孫のためにとか年金生活者の方がお買い物されるなんてこともままあります。
 でかければ、地域の経済にも寄与します。

 そうでなくても年金減らされている折、高齢者が出費を抑えるために引きこもったりすれば、介護や医療にもっと国や自治体がお金をかけな いといけないということになるのではないでしょうか。
 お年寄りに優しい京都市でがんばってほしいものです。


同じカテゴリー(市議会)の記事画像
5月市会終わる
公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
9月市会議案発送
来年度の予算案
高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
同じカテゴリー(市議会)の記事
 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ (2015-09-09 23:04)
 5月市会終わる (2015-05-28 22:01)
 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ (2015-05-11 19:49)
 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。 (2015-03-20 23:13)
 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ! (2015-03-13 00:16)
 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表 (2015-02-05 21:40)

category:市議会