2013年10月06日

第47回白杖安全デー

午前中は第47回白杖安全デーに参加させていただきました。
まず、パレードに参加。立命大学応援団吹奏楽部のみなさんのマーチングの後ろを歩かせていただきました。アイマスクをつけて視覚障害者の方がどういった状況のなかに身をおいておられるかの体験をしました。今日歩いたのは車道でしたが、かなり不安な気持ちになりました。実際の道は歩道で凸凹の道は無数にありますし、自転車も通ります。とても、怖くて歩けないだろうと思いました。
その後の集会では、なにかお手伝いしましょうかの声かけの必要性など訴える佛教大学文化会映画部のみなさんが作成された啓発ビデオの上映もありました。バリアフリーのまちづくりと気軽な声かけの重要性を改めて感じました。第47回白杖安全デー


同じカテゴリー(集会など)の記事画像
第87回全京都メーデーに参加
戦争法施行に抗議 
晴天の下・百万遍アクションに150人
百万遍アクション~大人も子どももみんなあつまれ声をあげよう戦争やめて!
バイバイ原発3.7きょうと
赤嶺政賢衆議院議員むかえて左京区演説会
同じカテゴリー(集会など)の記事
 第87回全京都メーデーに参加 (2016-05-02 21:14)
 戦争法施行に抗議  (2016-03-29 22:11)
 晴天の下・百万遍アクションに150人 (2015-07-20 22:17)
 百万遍アクション~大人も子どももみんなあつまれ声をあげよう戦争やめて! (2015-07-14 06:54)
 バイバイ原発3.7きょうと (2015-03-08 20:39)
 赤嶺政賢衆議院議員むかえて左京区演説会 (2015-02-21 23:55)

category:集会など