2014年05月30日

5月市会終わる

今日5月市会が閉会しました。終えて声明はこちら→http://cpgkyoto.jp/kenkaiseimei/2014/05/5-1.html。トピックスとしては子どもの医療費を中学校卒業まで無料化を求めたことに対し、はじめて「検討」の表明があったこと。保育所待機児童についてゼロ達成発表を市長がしたものの待機児カウントから900人超の申請者がはずされていることから当局が「一定の目安」「引き続きとりくむ」とのべざるを得なくなったこと。国保の累積収支が5億円の黒字となり、保険料引き下げを拒む根拠がなくなったことでしょうか。何れにしろ、引き続き市民の声を粘り強くとどけていきたいと思います。


同じカテゴリー(市議会)の記事画像
5月市会終わる
公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
9月市会議案発送
来年度の予算案
高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
同じカテゴリー(市議会)の記事
 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ (2015-09-09 23:04)
 5月市会終わる (2015-05-28 22:01)
 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ (2015-05-11 19:49)
 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。 (2015-03-20 23:13)
 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ! (2015-03-13 00:16)
 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表 (2015-02-05 21:40)

category:市議会