2008年10月03日

議会一変

 南区の市議会議員補欠選挙での勝利からスタートした今議会。議会の様子が一変しました。
 ○まずは、「後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書」の可決です。
 「廃止」のみを主張した意見書の採択は政令市初
 
議会一変


日本共産党・民主の共同提案、賛成34・反対33(自民・公明)の1票差ですから、日本共産党の議席が増えたことが大きな力になりました。  
 
○それから、
 ・『年間2200億円の社会保障費削減方針を撤廃を求める』意見書
 ・『非食用事故米の不正規流通事件に関する意見書」
・・・事故米をめぐって「農薬等に汚染された米穀等の輸入を禁止する」「事故米の一切の流通を禁止」「米の流通業者の登録制等」を求めるものです。
 
 全会一致で採択されました。
 いずれも、政府が推し進めてきたの政策の根本転換を求めるもので、自民党の「構造改革」「規制緩和」路線がいかに破綻しているかを示しています。
  


同じカテゴリー(市議会)の記事画像
5月市会終わる
公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
9月市会議案発送
来年度の予算案
高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
同じカテゴリー(市議会)の記事
 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ (2015-09-09 23:04)
 5月市会終わる (2015-05-28 22:01)
 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ (2015-05-11 19:49)
 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。 (2015-03-20 23:13)
 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ! (2015-03-13 00:16)
 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表 (2015-02-05 21:40)

category:市議会