2008年05月02日
市民の方からよせられた質問におこたえします。
市民の方から質問が寄せられました。
①同和奨学金の返済肩代わり=自立促進援助金制度をめぐって元市長と副市長らに無審査で一律支給したのは違法だとして約2000万円の返還命令が下されたことについて返金は実際にされたのか
②ポンポン山周辺のゴルフ場開発計画を巡る住民訴訟で田辺元市長に下された26億円返還命令についてはどうか
との質問です。
改めて、京都市当局に確かめたところ、
①については07年11月20日付けで京都市に対して返還されたことを確認。
②については元市長の限定相続として遺族の方に8800万円を請求しているところだとのことでした。
党議員団はいずれの問題についても市民の立場でがんばってきました。
大阪高裁判決時の市長申し入れ→http://www.cpgkyoto.jp/kenkai/2008/01/30-123043.php
ポンポン山判決確定時の団長声明→http://www.cpgkyoto.jp/kenkai/2005/09/16-180419.php
公金の不正・不適切な支出を許さない市政実現に引き続きがんばります。
①同和奨学金の返済肩代わり=自立促進援助金制度をめぐって元市長と副市長らに無審査で一律支給したのは違法だとして約2000万円の返還命令が下されたことについて返金は実際にされたのか
②ポンポン山周辺のゴルフ場開発計画を巡る住民訴訟で田辺元市長に下された26億円返還命令についてはどうか
との質問です。
改めて、京都市当局に確かめたところ、
①については07年11月20日付けで京都市に対して返還されたことを確認。
②については元市長の限定相続として遺族の方に8800万円を請求しているところだとのことでした。
党議員団はいずれの問題についても市民の立場でがんばってきました。
大阪高裁判決時の市長申し入れ→http://www.cpgkyoto.jp/kenkai/2008/01/30-123043.php
ポンポン山判決確定時の団長声明→http://www.cpgkyoto.jp/kenkai/2005/09/16-180419.php
公金の不正・不適切な支出を許さない市政実現に引き続きがんばります。
category:意見聴取