- ▼市議会
- 2015/09/09 京都市 保育所の弟妹入所問題改善へ
- 2015/05/28 5月市会終わる
- 2015/05/11 選挙結果を反映した議会三役の選出を申し入れ
- 2015/03/20 2月市会終了。閉会本会議保育請願否決に反対する討論にたちました。
- 2015/03/13 市長総括質疑~官製ワーキングプアをなくせ!
- 2015/02/05 京都市国民健康保険料引き下げへ~団長談話発表
- 2014/11/28 代表質問にたちました
- 2014/11/06 公営保育所の民間移管について教育福祉委員会でとりあげました。
- 2014/10/25 来年度からの保育はどうなる?教育福祉委員会審議
- 2014/10/24 学童保育をもっとよくしたい! 議第260号をめぐる議論②
- 2014/10/24 議第260号などをめぐる議論①
- 2014/10/23 議第260号、党議員団更なる修正案
- 2014/10/16 障害児保育の水準は後退させてはならない
- 2014/10/08 公立高校選抜「地元の学校に行きたい」が保護者と生徒の願い
- 2014/10/06 国保料と学校運営費2つのグラフと公営保育所民間移管続きの論議
- 2014/10/02 決算局別審議―船岡乳児民間移管やめる検討。市民の声を聞く気はない!?
- 2014/09/30 『保育や学童の基準』の日本共産党修正案へご意見をおよせください
- 2014/09/14 9月市会議案発送
- 2014/08/26 子ども・子育て支援新制度導入に当たっての制度充実を求める請願
- 2014/07/25 7月特別市会閉会
- 2014/05/30 5月市会終わる
- 2014/05/19 議長、副議長、監査委員の選出にあたって各会派へ申し入れ
- 2014/05/08 野田聖子自民党総務会長 集団的自衛権行使『解釈改憲』に疑問
- 2014/04/29 教育福祉委員会
- 2014/03/17 定数削減の暴挙。報酬3割削減には背を向ける与党
- 2014/03/15 定数削減の暴挙に抗議声明発表
- 2014/03/13 市会議員定数についての緊迫した事態
- 2014/03/08 京都市会議員の定数と報酬について
- 2014/03/03 予算特別委員会局別質疑
- 2014/02/13 来年度の予算案
- 2013/12/13 11月定例市会を終えて
- 2013/10/30 9月定例市会 閉会
- 2013/10/24 市長総括質疑
- 2013/10/17 9月定例市会 決算委員会局別質疑
- 2013/10/09 高齢者インフルエンザ予防接種の改善を
- 2013/10/09 台風18号災害復旧・被災者支援
- 2013/10/02 台風18号対策について第三次申し入れ
- 2013/09/30 認定こども園の問題点について指摘。台風18号対策関連の補正予算の審議では対象拡大を求めました。
- 2013/09/18 台風18号の豪雨被害対策について京都市に申し入れ
- 2013/08/09 子ども子育て会議と保育について
- 2013/08/08 養徳小学校プール事故第三者調査委員会の設置
- 2013/07/24 敬老乗車証制度 悪くする!?
- 2013/06/26 敬老乗車証改悪でなく、もっとよくして!市長に申し入れ
- 2013/05/29 閉会本会議
- 2013/05/17 京都市議会11人の女性議員が橋下大阪市長に抗議を表明
- 2013/05/15 議会三役選出にあたり民意を反映させた選出とすることを申し入れ
- 2013/05/09 5月市会がはじまります
- 2013/03/27 学童利用料1年据え置き
- 2013/03/24 閉会本会議討論
- 2013/03/24 2月市会閉会 値上げラッシュ・福祉予算可決
- 2013/03/16 市長総括質疑動画
- 2013/03/12 今朝の宣伝&今日の市長総括質疑
- 2013/03/11 教育委員会審議―35人学級拡充と東山南部統合問題
- 2013/03/11 保健福祉局2日目は生活保護問題を取り上げました。
- 2013/03/11 保育料値上げは少子化対策にも、経済低策にも逆行と審議
- 2013/03/11 京都バスのバス停改善と土木事務所予算の増額求む予算委員会
- 2013/03/11 「高野パチンコ店出店計画」についての予算委員会審議
- 2013/02/21 政務調査費条例改正案に反対討論に立つ
- 2013/02/16 京都市が保育料値上げ前提のお知らせを配布 厳重に抗議
- 2013/02/14 京都市の来年度予算案 ②福祉・教育の削減
- 2013/02/14 京都市の来年度予算案 ①ゆりかごから墓場までの値上げ
- 2012/12/26 パチンコ店反対決議、妊婦健診・ヒブワクチン助成継続意見書採択
- 2012/12/21 上下水道料金の値上げは許されない 団声明
- 2012/12/20 パチンコ店新設計画反対 市の指導求める請願 全会派一致で採択
- 2012/11/26 予算要望
- 2012/10/24 児童館・学童保育所の次期整備計画策定、学童分室の改善 決算③
- 2012/10/24 保育所給食の放射能検査体制の確保 決算②
- 2012/10/24 決算委員会審議① 福祉関係経費
- 2012/10/03 代表質問を終えて
- 2012/08/25 養徳小学校でのプール事故
- 2012/07/26 災害廃棄物の受け入れせず。京都市公式見解
- 2012/07/13 市営保育所の民間移管化について
- 2012/05/28 子ども・子育て新システム取り下げを求める意見書
- 2012/03/28 災害廃棄物受け入れに関する決議 討論
- 2012/03/26 明日の本会議討論に立ちます。
- 2012/03/15 高齢者の四重苦。国保証取り上げしないと制度が崩れる?
- 2012/03/13 30人学級実現、35人学級の拡大を求める。
- 2012/03/12 食品の放射能検査や食材の選定について
- 2012/03/09 マウントアップからフラットへ
- 2012/03/09 京都バスのバス停改善を求める。
- 2011/11/18 学校給食の放射能検査・安全な食材の提供について
- 2011/11/01 9月議会閉会
- 2011/10/26 教育福祉委員会 食品の放射能検査など取り上げました。
- 2011/10/18 代表質問など②民間保育所の最低基準は現行基準を守る。
- 2011/10/14 代表質問など ①党の原発問題の質問に市長答弁せず。
- 2011/09/14 旧高野合同福祉会館跡地の売却撤回を求める申し入れ
- 2011/09/12 教育福祉委員会の質疑②
- 2011/09/12 教育福祉委員会①―生保世帯クーラー設置、権利擁護事業
- 2011/08/11 第二市場の牛肉の放射能検査 8月末には実施
- 2011/08/11 保育所の面積基準緩和の特例 用いることなく・・市当局
- 2011/07/26 保育所の面積基準緩和 京都市「念頭にない」
- 2011/07/20 被災児童支援と学校給食の食肉
- 2011/06/22 学校給食の食材放射能検査 実施へ
- 2011/06/09 原発事故想定に関わって放射能測定体制の充実を求めました。
- 2011/06/09 食品の安全確保・学校給食について質疑しました。
- 2011/05/30 5月議会閉会 討論にたちました。
- 2011/05/29 代表質問
- 2011/05/23 教育福祉委員会
- 2011/05/20 子ども・子育て新システムマラソンスピーチと予算特別委員会
- 2011/05/18 本会議
- 2011/03/15 国保料滞納への制裁措置で”学資保険”まで差し押さえ
- 2011/03/08 代表質問
- 2010/12/10 子ども・子育て新システムに反対する意見書採択
- 2010/11/21 議員の報酬3割カット条例提案
- 2010/11/21 11月議会告示
- 2010/10/29 9月議会閉会
- 2010/10/26 市長総括質疑
- 2010/10/21 決算審議その他
- 2010/10/21 決算審議 北泉通の拡幅と高野川架橋問題
- 2010/10/21 決算審議 民間保育園の問題
- 2010/10/21 決算審議―休日急病診療所と国民健康保険について
- 2010/10/14 決算審議―就学援助と30人学級
- 2010/10/01 代表質問
- 2010/10/01 補正予算、休日急病診療所廃止・・
- 2010/08/31 熱中症対策 児童虐待問題など
- 2010/05/28 5月議会閉会本会議
- 2010/05/20 国保について 告発の記者会見
- 2009/12/10 12月議会閉会
- 2009/12/01 自治体要求連絡会宣伝&代表質問
- 2009/10/28 閉会本会議 討論に立つ
- 2009/10/16 今日は市長総括質疑
- 2009/10/14 今日は市立京北病院・保健福祉局の決算審議
- 2009/10/09 決算審議
- 2009/10/09 今日は上下水道局審議
- 2009/10/07 今日は交通局の決算審議
- 2009/10/05 書類調査
- 2009/10/01 代表質問
- 2009/09/30 本会議
- 2009/03/23 2月議会終わる。
- 2009/03/19 最後まで・・
- 2009/03/17 市長総括質疑
- 2009/03/16 教育委員会予算審議
- 2009/03/09 予算審議④ 保健福祉局(1日目)-②
- 2009/03/08 予算審議④ 保健福祉局(1日目)‐①
- 2009/03/08 予算審議③ 消防局
- 2009/03/08 予算審議② 建設局
- 2009/03/08 来年度予算審議 都市計画局
- 2009/02/25 本会議 代表質問 集会
- 2009/01/29 教育福祉委員会
- 2008/12/17 画期的な決議
- 2008/12/15 市長総括質疑
- 2008/10/03 議会一変
- 2008/10/01 公的保育制度改悪にきっぱり反対を。市プール制の堅持を
- 2008/10/01 中学校給食「事故米」混入 市教委『産地』や『銘柄』の明記検討
- 2008/07/28 ジョイントプログラム
- 2008/07/10 桃陽病院
- 2008/06/26 京都の学校の耐震はどうなっている?
- 2008/06/12 乳幼児健康診断の改善を
- 2008/06/12 学童・児童館事業は全児童対策に解消しない
- 2008/06/12 障害者施策推進プラン
- 2008/06/04 市長総括質疑
- 2008/05/30 左京区北白川丸山町 急がれる防災工事・安全確保
- 2008/05/30 先生のワーキングプア
- 2008/05/26 7万7800って? 都市計画局での質疑
- 2008/05/23 保健福祉局質疑
- 2008/05/22 国民健康保険特別会計補正予算について質問にたつ
- 2008/05/16 不祥事特別委員会 与党賛成で調査終了 共産党「終了」に反対
- 2008/05/13 小中学校の避難器具・防火扉改善 残りあと3校
- 2008/05/12 5月議会 説明
- 2008/05/07 教育福祉委員会 視察
- 2008/04/30 5月議会内示
- ▼調査活動
- 2014/09/14 教育福祉委員会視察
- 2014/08/29 「リニアを、京都へ」の実現可能性!? 政府レクチャーへ行ってきました。
- 2014/08/26 地産池消、安心安全の学校給食をめざして今治市調査
- 2013/11/03 生活道路などの改善を求めて
- 2013/03/24 小水力発電実験
- 2012/09/03 東開公園の放射線測定
- 2012/08/12 党市会議員団大津市現地調査
- 2012/08/11 教育福祉員会他都市視察
- 2012/08/08 石巻市調査2
- 2012/08/08 石巻市調査1
- 2012/08/08 仙台市市議団との懇談
- 2012/08/03 仙台市党市会議員団出張
- 2012/07/07 東京都災害廃棄物処理視察
- 2011/11/07 地域ウォッチング
- 2011/09/06 若狭原発群調査③
- 2011/09/05 若狭原発群調査②
- 2011/09/05 若狭原発群調査①
- 2011/07/13 大気中の放射能測定はどうなっているのか 府保環研視察
- 2011/07/07 京都市による食品放射能検査の調査
- 2011/05/18 ワンストップ相談会
- 2011/05/12 ライフ&ジョブカフェ東日本大震災関連就職支援窓口視察
- 2010/10/01 北総合支援学校(養護学校)
- 2010/09/07 なら枯れ
- 2010/08/21 生活保護セミナー
- 2010/06/10 健康保険アンケート ハローワーク前
- 2009/12/25 ワンストップサービス
- 2009/11/19 コミュニティーセンター
- 2009/11/05 宣伝&プール制検討委員会
- 2009/02/10 ホームレス支援窓口・中央保護所視察
- 2008/07/15 「『ネットカフェ難民』・不安定就労」脱却支援
- ▼議会報告活動
- 2013/11/10 府市政報告会
- 2013/10/24 国・府市政報告会
- 2013/03/02 緊急市政報告会
- 2013/02/18 市会議員団 市政報告会
- 2012/07/02 市政報告
- 2011/11/21 左京区府市政報告会
- 2011/10/06 議会報告会
- 2010/11/20 一乗寺府市政報告会2
- 2010/10/29 一乗寺府市政報告会
- 2009/12/20 左京区府市政報告会
- 2009/11/02 予算要求懇談会
- 2009/02/24 左京区府市政報告会
- 2009/02/10 未来まちづくりプラン学習会
- 2009/02/10 学習と懇談のつどい
- 2009/01/27 市職労左京支部旗開き・左京区府市政報告会
- 2008/12/15 北白川演説会
- ▼式典
- 2010/01/22 北白川消防分団出初式
- 2010/01/22 韓国民団新春年賀交歓会
- 2010/01/22 消防出初式
- 2009/10/31 疏水記念館リニューアルオープン
- 2009/09/28 北白川児童館・市民すこやかフェア
- 2009/01/13 在日本大韓民国民団京都本部年賀交歓会
- 2009/01/13 消防出初式
- 2009/01/13 福祉保育労京都地本旗開き
- 2008/06/02 京都市消防団総合査閲
- 2008/05/18 左京区消防団総合査閲
- 2008/05/18 きょうされん京都支部 30周年記念式典
- ▼宣伝
- 2015/05/15 戦争法案の閣議決定に抗議、廃案へ力を合わせましょうと宣伝
- 2015/02/06 敬老乗車証改悪反対署名提出とアピール
- 2015/01/04 明けましておめでとうございます。
- 2014/12/13 衆議院選挙
- 2014/11/15 衆議院選挙京都二区予定候補発表
- 2014/08/16 終戦の日宣伝
- 2014/07/06 来春いっせい地方選挙 左京区5人予定候補宣伝と国政報告会
- 2014/06/24 集団的自衛権行使「反対」過半数
- 2014/06/03 敬老乗車証を守ろう!連絡会宣伝
- 2014/05/31 各地で訴え
- 2014/05/24 戦争はいやだ! 集団的自衛権の行使容認はやめよ
- 2014/01/03 尾崎望さん 新春宣伝
- 2013/12/23 秘密保護法撤廃、安倍暴走政治ノー左京アピールデモ
- 2013/09/17 原発とまった!このまま廃炉京都デモ
- 2013/09/14 9.22左京集会にご参加を!
- 2013/09/12 水道料金、消費税あげないで!
- 2013/07/22 朝は出町柳で5人そろって結果報告
- 2013/06/28 アベノミクスってどう?
- 2013/06/27 今朝の朝宣伝
- 2013/06/21 党府市会議員左京区一円で訴え
- 2013/05/18 左京区でも・・橋下発言許せん!
- 2013/05/15 橋下発言に抗議
- 2013/05/10 宣伝
- 2013/02/26 市議団 緊急宣伝
- 2012/12/17 はら俊史 出町柳
- 2012/11/24 はら俊史 女性カー
- 2012/11/21 はら俊史 出町柳
- 2012/10/01 市役所前宣伝
- 2012/09/11 今朝の宣伝
- 2012/08/12 消費税増税法案強行可決に抗議
- 2012/08/12 関西電力京都支店
- 2012/07/29 関西電力京都支店
- 2012/06/29 原発再稼動?
- 2012/05/17 市役所にて
- 2012/05/05 子どもの日=原発ゼロスタートの日
- 2012/04/21 明日は大雨?
- 2012/04/12 大飯原発3.4号機の再稼働はやめよ
- 2012/03/26 大飯原発3.4号機の再稼働はやめよ
- 2012/01/12 市職員のやりがい
- 2011/11/21 左京福祉の会宣伝
- 2011/11/21 井上さとし参院議員と街頭宣伝
- 2011/09/06 中村和雄さん左京区で宣伝
- 2011/08/31 政治のゆがみ正す党の真価発揮してがんばります。
- 2011/06/29 原発ゼロ署名
- 2011/06/13 原発からの撤退を決断して!
- 2011/06/10 原発はいらない 被災地支援 左京アクション
- 2011/06/01 朝宣伝
- 2011/02/03 街頭・スーパー前宣伝
- 2011/01/16 スーパー前宣伝
- 2011/01/03 今年もよろしくお願いします。
- 2010/12/06 市会議員3人そろって左京区各地で宣伝
- 2010/11/02 左京区党府市会議員5人
- 2010/06/22 お母さん、お父さん・・子育てしにくいのは政治の責任です。
- 2010/06/20 くらしと命がかかった選挙です。
- 2010/06/10 5人の府市会議員と成宮まり子
- 2010/06/03 緊急宣伝
- 2010/05/28 うらぎり
- 2010/05/26 どういうこと~!!
- 2010/05/25 学生のみなさん~
- 2010/05/22 ワクチンシンポ・NPT
- 2010/05/19 勢ぞろい宣伝
- 2010/04/20 基地はいらん
- 2010/03/15 春へ 元気なまちの雰囲気
- 2010/02/04 節分宣伝
- 2010/01/06 宣伝
- 2009/09/22 門ゆうすけさん
- 2009/08/09 女性宣伝
- 2009/04/02 消費税導入20年 街頭で宣伝
- 2008/10/25 街頭での宣伝
- 2008/09/25 イズミヤ前
- 2008/09/08 笑顔
- 2008/09/06 宣伝
- 2008/07/21 とにかくあつい
- 2008/07/19 原としふみさんと宣伝
- 2008/06/28 イズミヤ前宣伝
- 2008/06/23 ロングラン宣伝
- 2008/06/17 左京区役所前で宣伝
- 2008/06/15 後期高齢者医療制度 廃止へ
- 2008/05/10 後期高齢者医療制度は廃案に
- 2008/04/27 今日も晴れ
- ▼懇談
- 2015/02/02 左京区 くらし・経済・まちづくり懇談会
- 2011/02/03 仕事おこし提案
- 2011/02/01 働きたいママ(保育所待機児童親の会)
- 2010/11/20 年金者組合のみなさんとの懇談
- 2010/09/06 母親バザー・インド共産党代表団との懇談
- 2008/12/18 年末に向けて
- 2008/08/12 京建労左京支部市会議員懇談会
- 2008/08/12 養正学区要求懇談会
- 2008/04/29 はけん労働者の保護を。非正規から正規へ
- ▼意見聴取
- 2011/11/02 市政刷新・予算要求懇談会
- 2010/06/15 区役所前にて
- 2009/12/20 京都バス バス停の改善を
- 2009/10/31 自民に鉄つい
- 2008/07/10 介護・福祉人材確保
- 2008/06/09 おさんシンポ
- 2008/05/02 市民の方からよせられた質問におこたえします。
- 2008/04/28 お年寄りいじめ
- ▼集会など
- 2016/05/02 第87回全京都メーデーに参加
- 2016/03/29 戦争法施行に抗議
- 2015/07/20 晴天の下・百万遍アクションに150人
- 2015/07/14 百万遍アクション~大人も子どももみんなあつまれ声をあげよう戦争やめて!
- 2015/03/08 バイバイ原発3.7きょうと
- 2015/02/21 赤嶺政賢衆議院議員むかえて左京区演説会
- 2015/02/09 矢ケ崎克馬さん講演会
- 2015/01/25 事務所びらき&大河原参議院予定候補と街頭宣伝
- 2014/11/01 左京怒りの提灯デモ
- 2014/09/23 京都まつり大盛況
- 2014/09/23 敬老乗車証を守ろう!市民の交通をもっと便利に市民集会
- 2014/09/16 ほんまもん、日本一の保育・学童保育がいいなあアピールパレード
- 2014/08/21 守ろう!敬老乗車証連絡会署名提出
- 2014/08/05 イスラエルの非道を告発し、パレスチナ救援を訴える8.2緊急集会
- 2014/07/06 集団的自衛権行使容認閣議決定は撤回を!
- 2014/07/06 来春いっせい地方選挙 左京区5人予定候補宣伝と国政報告会
- 2014/07/03 7.6緊急街頭宣伝&デモ行進
- 2014/07/01 脱原発サウンドデモと集団的自衛権
- 2014/06/14 今日は志位委員長を迎えての…
- 2014/03/30 子育て演説会&桜パレード
- 2014/03/24 知事が変わればくらし商売経済よくなる
- 2014/03/23 宇都宮健児さん尾崎望候補の応援に
- 2014/03/22 地域をねり歩き
- 2014/03/20 京都府知事選挙 尾崎望候補 左京区第一声
- 2014/03/03 尾崎望さん左京区5カ所演説会
- 2013/11/27 国民の目、耳、口をふさぐ秘密保護法を廃案に左京区デモ
- 2013/11/26 「敬老乗車証改悪はやめて」署名提出
- 2013/11/10 米軍レーダー基地予定地視察バスツアー
- 2013/10/24 保育所入所相談会
- 2013/10/06 第47回白杖安全デー
- 2013/09/22 消費税増税中止・安倍内閣の暴走ストップへ、左京区の決起集会
- 2013/09/21 敬老乗車証を守ろう!市民集会
- 2013/07/08 七夕~願いを叶えよう~
- 2013/07/05 ただちに原発ゼロ~キンカン~へ
- 2013/06/26 左京怒りの告発集会
- 2013/06/10 日本共産党・倉林明子左京区事務所
- 2013/06/03 倉林明子さんとおしゃべりランチ
- 2013/06/02 6.2NO NUKES DAY
- 2013/05/18 井上さとし・倉林明子事務所びらき
- 2013/04/18 京都まつり
- 2013/03/24 演説会
- 2013/03/11 バイバイ原発
- 2013/01/05 年はじめ”キンカン”
- 2012/11/25 日本共産党・はら俊史事務所
- 2012/11/23 住宅地にパチンコ店はいらない 住民集会
- 2012/11/23 府市民総行動
- 2012/11/19 関電前
- 2012/11/19 党議員団予算要望書(案)報告懇談会
- 2012/11/11 原発ゼロ左京行動 雨でもママデモ
- 2012/11/11 即時原発ゼロ提言 笠井あきら議員
- 2012/08/08 福井の美浜・敦賀合宿
- 2012/07/17 さようなら原発
- 2012/07/02 7・1怒りの左京緊急集会&デモ
- 2012/05/26 平和こいのぼり
- 2012/04/22 消費税増税はやっぱりだめ
- 2012/04/17 京都2区演説会
- 2012/04/05 保育所入所交流会
- 2012/03/12 バイバイ&さよなら原発
- 2012/01/11 脱原発市長
- 2012/01/10 時給1000円
- 2012/01/06 左京区新春ダッシュ集会
- 2011/12/17 保育についての懇談会
- 2011/11/25 府市民総行動
- 2011/11/21 湯浅誠さん&中村和雄さん
- 2011/11/08 そして、中村和雄さん
- 2011/11/08 大阪『教育基本条例』の狙いと問題点
- 2011/11/08 左京区総合防災訓練
- 2011/11/07 第41回子どものあそびと仲間を育てる全国集会in京都
- 2011/11/07 政令市における地域内分権
- 2011/11/03 生かそう憲法 守ろう9条
- 2011/10/18 いよいよです2
- 2011/10/06 白杖安全デー・運動会
- 2011/09/20 国政選挙スタート集会
- 2011/09/11 京建労左京支部 拡大まつり&バイバイ原発
- 2011/09/10 9.10原発NO!京都府民大集会
- 2011/09/05 中村和雄さんの推薦決定
- 2011/09/01 原発と放射能の正確な理解のために学習会
- 2011/07/05 原発ゼロめざす7.2緊急行動
- 2011/06/02 国際子どもデー
- 2011/05/26 子どもの医療費無料の対象を小学生まで広げて~
- 2011/05/11 東日本大震災被災者支援
- 2011/02/13 スマプロ
- 2011/02/01 事務所びらき
- 2011/01/16 光永・加藤新春のつどい
- 2010/12/31 今年一年お世話になりました。
- 2010/12/06 みつなが府会議員 事務所開き
- 2010/11/21 京都まつり
- 2010/10/29 第二中央病院健康友の会まつり
- 2010/10/21 働きたい!保育所に入りたい!相談会
- 2010/10/21 学区民運動会
- 2010/10/14 白杖安全デー
- 2010/10/01 スタート集会
- 2010/09/29 左京母親大会
- 2010/09/07 養正ふれあい音楽会
- 2010/09/06 佛大OB会・納涼のつどい
- 2010/06/20 ピースウォーク 網の目行進
- 2010/06/12 沖縄に連帯する 6.12京都集会
- 2010/06/06 ワクチンシンポ
- 2010/05/27 国保よくする京都府・市民の会
- 2010/05/26 保育の学習
- 2010/05/22 昨日は左京区事務所開き
- 2010/05/18 日本共産党の中小企業政策
- 2010/05/02 第81回メーデー
- 2010/03/11 市役所前集会
- 2010/03/01 プール制解体は許せない
- 2010/03/01 門ゆうすけさん囲んでつどい
- 2010/02/04 春を呼ぶつどい
- 2010/02/04 明星タクシー労組旗開き
- 2010/02/01 左京福祉の会スタート集会
- 2010/01/24 修学院学区後援会 新春のつどい
- 2009/12/20 青いとり保育園を守る学習決起集会
- 2009/12/15 新日本婦人の会左京支部大会
- 2009/12/15 民団婦人会 送年会
- 2009/11/30 日本共産党を語るつどい
- 2009/11/25 11.25府市民総行動&市民の足を守る連絡会
- 2009/11/24 平家物語の愛と別れ&左京子どもまつり
- 2009/11/18 雨をついて・・
- 2009/11/09 故竹村長さん・故三宅誠孝さんを偲ぶつどい
- 2009/11/01 元気なお店inプラザ修学院
- 2009/10/18 北白川区民運動会
- 2009/10/18 プール制シンポジウム・検討委員会
- 2009/10/11 運動会
- 2009/10/10 府民大集会
- 2009/10/04 白状安全デー
- 2009/10/04 修学院後援会つどい
- 2009/10/03 北白川後援会ビアパーティー
- 2009/03/26 ピースパレード
- 2009/03/16 左京連帯広場
- 2009/03/08 保育の未来・この国のあした 学び語るつどい
- 2009/02/24 釈迦内柩唄
- 2009/02/22 朱い実9条の会
- 2009/02/10 光永・加藤・とがし区 新春のつどい
- 2009/02/10 ようとく発行50号記念・Uさん米寿お祝いの会
- 2009/02/10 民間保育園への補助金削減やめて充実を 3万筆署名
- 2009/02/10 府市民総行動2
- 2009/02/10 府市民総行動
- 2009/01/13 福祉要求実行委員会宣伝&アピールパレード
- 2008/12/17 市役所前集会
- 2008/12/15 12.14 もう、やめてんか! 後期高齢者医療制度!
- 2008/12/15 二区経済懇談会
- 2008/12/15 どうなるどうする保育園
- 2008/11/16 左京区総合防災訓練
- 2008/10/26 健康友の会まつり
- 2008/10/02 修学院第二学区でつどい
- 2008/09/17 京都障害者ワークフェア
- 2008/08/12 保育合研
- 2008/07/29 左京平和の夕べ
- 2008/07/29 左京ふれあいまつり
- 2008/07/21 演説会 INみやこメッセ
- 2008/07/13 訪問
- 2008/07/13 食と環境のつどい
- 2008/07/13 平和 網の目行進
- 2008/07/10 ”つどい”
- 2008/06/22 第二中央病院友の会総会
- 2008/06/22 青年雇用大集会
- 2008/06/15 おさんシンポ
- 2008/06/09 京建労 住宅デー
- 2008/06/07 若者の格差・貧困とホームレス支援考えるシンポジウム
- 2008/05/28 教育・子育て懇談会2
- 2008/05/26 北白川消防分団激励会
- 2008/05/25 教育・子育て懇談会
- 2008/05/18 後期高齢者医療制度は中止・撤回しかない
- 2008/05/03 平和こいのぼりのつどい 養正・養徳9条の会
- 2008/05/01 メーデー
- 2008/04/28 Yさんの美術展
- ▼改善・対応要望
- 2014/04/29 土木事務所へ地域の要望書を提出
- 2012/11/21 生活道路の改善
- 2011/06/03 警察署へ要望
- 2011/05/20 子ねこ
- 2011/02/10 演説会成功へ!
- 2010/11/21 道がわるい
- 2010/10/29 お困りごと相談
- 2010/06/13 街灯設置
- 2009/12/25 保育所が足りない 母たちが区役所へ
- 2009/12/20 バス停にベンチ設置
- 2009/12/07 電柱つけかえ
- 2009/12/04 曼殊院案内表示
- 2009/11/15 左京区総合防災訓練&街路樹の剪定
- 2009/11/12 左京生活と健康を守る会総会&車いすで通れる道に
- 2009/11/06 「田んぼの水がたりない・・」相談&どうなる・どうする保育園
- 2009/10/31 昼は・・
- 2009/10/29 門ゆうすけ 左京事務所びらき
- 2008/12/15 一乗寺住民の方からの相談
- 2008/07/10 歩道を広げて!
- 2008/06/21 ひどい道路
- 2008/06/11 行きたくなる公園に
- 2008/06/07 宝ヶ池子どもの楽園
- 2008/06/03 第二太田川
- 2008/05/08 一乗寺大谷地域 不法投棄など調査・対応協議。
- ▼申し入れ
- 2015/04/16 高浜原発再稼働について―福井地裁の仮処分決定を受けて京都市長へ申し入れ
- 2014/08/28 台風11号や豪雨の災害対策についての申し入れ
- 2014/08/09 高齢者インフルエンザの予防接種の改善を求める申し入れ
- 2014/07/12 左京区区民要望提出。穀田恵二衆議院議員迎えて国政報告会
- 2014/05/13 生涯「ハケン」・正社員「ゼロ」社会はだめ!の共同よびかけ
- 2013/10/24 地域の要望を京都市へ
- 2013/09/26 台風18号に対する支援について左京区長に緊急申し入れ
- 2013/05/24 風疹ワクチン予防接種の公費負担の早期実施を求める申し入れ
- 2013/02/02 生活道路の改善を京都市に申し入れ
- 2012/09/03 北泉通の整備要望
- 2012/06/01 緊急通報システムについて申し入れ
- 2012/06/01 大飯原発再稼働方針の撤回を求めるよう、市長に申し入れ
- 2012/05/31 大飯原発3.4号機の再稼働はやめよ
- 2012/04/05 大飯原発再稼動と災害廃棄物処理について申し入れ
- 2011/09/06 党市会議員団の申し入れ
- 2011/08/20 食品の安全確保&農業生産を守る申し入れ
- 2009/02/24 左京総合庁舎整備について 区長に見解を届ける。
- 2009/02/10 学校給食費値上げ
- 2009/01/27 第3次申し入れ
- 2008/10/31 京都市 105人の子どもから国民健康保険証とりあげ
- 2008/07/28 宝ヶ池子どもの楽園改善を
- 2008/07/15 生活物資・原油の高騰について緊急対策を
- ▼ごあいさつ
- 2016/02/14 京都市長選挙終わる。ご支援ありがとうございました。
- 2015/04/14 いっせい地方選挙前半戦終わる
- 2014/12/15 衆議院選挙結果
- 2013/01/04 本年もどうぞよろしくお願いします。
- 2010/04/14 知事選挙終わる
- 2010/01/01 今年もよろしくお願いします。
- 2009/09/02 更にがんばります。
- 2009/08/06 ごあいさつ
- 2009/01/05 本年もよろしくお願いします。
- 2008/04/25 ごあいさつ
- ▼お知らせ
- 2014/11/02 活動報告ニュースをアップしました。
- 2012/09/29 代表質問
- 2012/03/14 市長総括質疑
- 2011/07/08 共産党講演会・笠井亮さん来ます。
- 2011/06/28 放射能について知っておきたいこと
- 2009/12/09 はじまっています。歳末特別貸付
- 2009/11/03 新型インフルエンザワクチン
- 2009/09/29 生活福祉資金
- 2008/12/15 市長が『京都未来まちづくりプラン(案)』発表
- 2008/10/30 街頭演説会
- 2008/08/26 低所得世帯への貸し付け
- 2008/07/10 演説会へ是非。
- 2008/06/19 雇用大集会
- 2008/05/15 教育・子育て懇談会
- 2008/05/06 議会報告のアップ。古本市へ
- ▼つぶやき
- 2013/05/08 いじめのない学校と社会を2
- 2011/11/05 橋の耐震化
- 2009/08/07 ぼくとおなじ考え
- 2008/06/19 消費税増税決断すべき!?
- 2008/06/09 『滝沢修と激動昭和』を読む
- 2008/06/05 なぜ今『蟹工船』なのか・・
- 2008/05/31 『蟹工船』ブーム
- ▼子どものことなど
- 2010/09/06 保育所のとりくみ
- 2010/08/19 児童虐待
- 2010/06/17 息子1歳、娘6歳
- 2009/11/11 はじめてのおもゆ
- 2009/11/06 こんにちはあかちゃん
- 2009/10/12 祝 四ヶ月。
- 2009/10/03 保育園運動会
- 2008/12/15 誕生日 初めての出来事
- 2008/12/15 左京子どもまつり
- 2008/11/16 保育園をまもる署名
- 2008/11/11 「運動と議会の論戦がみのりました」と宣伝
- 2008/07/02 父たちの紙芝居
- 2008/06/16 「くま」の神社
- 2008/05/14 娘 4歳の誕生日
- 2008/05/04 明日は子どもの日
- 2008/05/02 マーガレット
- ▼市政
- 2013/10/09 敬老乗車証制度のアンケート調査結果発表
- 2013/08/01 焼却灰溶融施設の契約解除について団長談話を発表
- 2012/02/21 京都市の保育所給食食材について
- 2011/09/06 左京地域体育館 宝ヶ池球技場南側空地を候補地に
- 2011/06/29 学校給食に使用される農作物の放射能検査初実施。
- 2011/06/10 防災対策の総点検と原発事故対策にあたっての申し入れ
- 2011/06/03 被災地への市職員派遣、受け入れ被災者の方への支援
- 2011/05/24 受入被災者への支援と放射能汚染の全体像
- 2011/05/17 第1回京都市防災会議
- ▼カテゴリ無し
- 2015/09/19 戦争法案強行採決―共産党は『戦争法廃止の国民連合政府』の実現を野党などに呼びかけます。
- 2015/06/14 ヘイトスピーチ許さない行動に参加
- 2015/05/01 市会会派世話人会と第86回メーデー
- 2015/04/10 いっせい地方選挙「争点」―日本共産党政策
- 2015/03/12 3.11東日本大震災から4年。各地で訴え。
- 2015/02/03 「医療費の心配をなくし、いのちを守る署名」提出
- 2014/11/20 解散表明後の朝宣伝
- 2014/10/27 9月市会終わる
- 2014/05/18 消防査閲
- 2014/04/07 京都府知事選挙終わる。ご支援ありがとうございました。
- 2014/04/03 児童福祉にたずさわっておられるみなさんへ
- 2014/04/02 4.6知事選挙投票に行こう!
- 2014/03/30 みんなで”脱原発宣言”
- 2014/03/21 期日前投票スタート
- 2013/09/12 京都市が民営保育所耐震化計画を発表
- 2013/07/26 ただちに原発ゼロ~キンカン~へ
- 2013/07/25 京都と国会の窓口
- 2013/07/22 井上さん倉林さんw勝利
- 2013/07/20 アッコと日本共産党
- 2013/07/18 ブラック企業にお仕置きよ!
- 2013/07/18 「脱原発」日本共産党にはがんばってほしい・・
- 2013/07/17 ブラック企業 木屋町で聞きました訴えました倉林明子
- 2013/07/14 党派をこえて
- 2013/07/10 ブッラク企業診断
- 2013/07/06 倉林明子ってどんな人?
- 2013/04/18 いじめのない学校と社会を
- 2013/03/27 「従軍慰安婦」問題の早期解決を求める意見書
- 2013/03/20 あっこの部屋
- 2013/02/08 今朝の倉林明子参議院京都選挙区予定候補
- 2012/07/10 さよなら原発左京でも
- 2012/02/22 富裕層・大企業の応分の負担とは?
- 2012/02/21 関西電力の全原発が停止。問われる市長の立場
- 2012/02/16 市長選挙を終え、2月市会告示へ。
- 2011/11/17 東京大学アイソトープ総合センター長 児玉龍彦さん
- 2011/09/27 子どもの医療費無料は小学校卒業までに
- 2011/05/24 左京区消防査閲
- 2011/05/12 浜岡原発は廃炉しかない
- 2011/04/26 統一地方選挙終わる
- 2011/03/22 大震災対策のいっそうの強化を市長に申し入れ
- 2011/03/15 東北地方太平洋沖地震への支援
- 2011/03/12 東北地方太平洋沖地震
- 2010/08/24 韓国併合条約100年
- 2010/08/18 大文字の送り火
- 2010/08/15 下鴨納涼古本まつり
- 2010/07/23 国民のくらしへの願い・政治変革への思いはまったなし
- 2010/06/06 京都朝鮮中・高級学校公開授業
- 2010/05/25 左京消防査閲
- 2010/05/18 京都市 水族館の設置を許可
- 2010/01/22 成宮まり子さん左京入り
- 2010/01/15 働きたいママたち 保育所一斉面接で対話
- 2009/12/20 いのち・健康大相談会
- 2009/11/30 後援会旅行
- 2008/07/13 ちびっこ広場のそうじ